仕事と治療の両立支援解説セミナー
従業員の高齢化や環境の変化により、健康上何らかの問題や疾病を抱えながら働く従業員が増えています。最近では、診断技術や治療方法の進歩により、疾病を抱えても治療を受けながら仕事を続けられるケースも多くあります。疾病を抱えた従業員が適切な治療を受けながら仕事を継続できるよう支援することは、従業員の経済面を支えるだけでなく、企業にとっても人材確保や健康経営の実現につながります。
今回は、厚生労働省「治療と就業生活の両立支援に関する」ガイドライン作成委員会の座長を務められた木谷 宏氏より、治療と仕事の両立支援について企業内の体制づくりを中心に事例を交えて解説いただきます。
➡日 時 2021年3月8日(月) 10:30-12:00
➡講 師 県立広島大学大学院 経営管理研究科教授 木谷 宏 氏
➡開催方法 zoomによるライブ配信セミナー
➡定 員 100名(会員限定・先着順・無料)
➡内 容 1.仕事と治療の両立支援を考える背景
2.仕事と治療の両立に向けたトライアングル型支援
3.企業内での体制づくりと支援機関の紹介
4.今後の課題
➡紹介先 (一社)東京経営者協会 人材開発事業部 小原、羽入田 電話:03-3213-4700㈹
➡お申込み 画面下の「会員申込」からお申し込みください。